介護施設での仕事は、始めるときもあれば当然、退職する場面もありうる。何事も終わり方次第で、評価が左右される。綺麗に職場を離れる事ができれば、これまで介護の現場で働いてきた事を良い思い出にする事ができる。円満に職場を離れるには、きちんとした手続きを取っておいたほうがいい。まず心がけるべきことは、就業規則の確認である。職場に設けられている就業規則には、退職に際する取り決めも記されている。いつまでに仕事を辞める意思表示をすべきかなど、具体的な規則が定められていてチェックを要する。また、退職の意思表示をしたとしても、すぐに受理されるわけではない。この点を見逃していて、スケジュールが狂うことがよくある。意思表示の相手である上司は、介護施設の運営に責任を持っている。そのため、スタッフの不在により事業に支障が生じる可能性を考え、対策を講じなければならない。このことから、あらかじめ職場を離れる事の相談を持ちかけた上で、辞める意思表示をしておいたほうがいい。また職場を離れる前には、引き継ぎ業務も責任を持って行わなければならない。次の担当となる人への業務内容の説明や、関連資料の作成の準備が必要となる。事前に準備がなければ、慌てて引継ぎの作業を行う事になることがよくある。また、職場を離れるとなると、介護施設の職員としての身分も終了する。その際には、身分証の返却やその他必要な手続きなど、忘れずに実施が求められる。